Thumbnail of post image 105

LINEの決済関連は環境に合わせてどんどん変化することが特徴の一つ。LINE Payも頻繁にルール変更を続けていて、2020年5月からはランク制度導入です。合わせて毎月利用できるクーポンをランク別に付与する仕組みも導入されました。

Thumbnail of post image 083

ジャパンネットバンク銀行 visaデビットカードのキャンペーン。

キャンペーン内容

期間短めですが条件が簡単なのですぐクリアできます

期間 2020/4/22(水曜日)~5/6 延長されて5/22
ジャパンネット ...

Thumbnail of post image 183

ドコモはオンラインで大半の手続きを以前から行える仕組みです。数少ないオンライン非対応な手続きの一つに「解約」があります。このためドコモショップの用件といえば解約という人も多いと思います。

2020年4月から多くのドコモショ ...

Thumbnail of post image 055

Googleマップやストリートビューはスマホの当たり前の機能となりましたが、ちょっと物足りない部分が有りました。

それは、初めて行った駅で地下鉄のように地上に出ていく出口が複数あると、地上に出た時点でいきたい方向がわかりに ...

Thumbnail of post image 049

急なアルコール需要で店頭からエタノール消毒液が消えてしまいました。ずっと品切れ状態が続いているため、厚生労働省が高度数のお酒を消毒液として認める通達を出しています。これを受けて国内の醸造メーカーの参入が始まっています。

消 ...

Thumbnail of post image 122
マイナンバー関連の名称を整理マイナンバー:国民一人ひとりに付与される番号
マイナンバー通知書:2015年10月~12月に郵送された紙のカード。マイナンバーが印刷されています。
マイナンバーカード:顔写真付きのプラスチックカード。 ...

Thumbnail of post image 119

住信SBI銀行にはスマート認証という機能があります。セキュリティを高めるために住信SBI銀行のスマホアプリを使います。

スマート認証の機能

利用者がなにかアクションをした時に、住信SBI銀行からスマート認証アプリに通知。この ...

Thumbnail of post image 119

パナソニック KX-PW308DL-DWを使っている人が、呼び出し音が4回鳴るとfaxに切り替わるため慌てて電話に出ている。ということなので設定方法を調べてみました。

説明書で機能確認

説明書の入手はこちらから

現状の ...

Thumbnail of post image 056

大半の銀行は無くなっても困りませんが、スマホアプリpring(プリン)が無くなったら困る。と思えるほどの存在になってきました(個人的に)

プリンの概要

pringはもともとユーザー間送金としてスタートし、現在は複数の銀行口座 ...

Thumbnail of post image 120
LINE POINT CLUBとしてランク別に常時クーポンの配布がされるようになりました。キャンペーン内容

「生活応援クーポンプレゼント」

キャンペーン期間:2020年4月16日~2020年4月30日
対象加盟店でLINE ...

Thumbnail of post image 004

大画面テレビに出力するために、Androidでは2011年からMHL機能を搭載したものが販売されていました。MHLはHDMIケーブルを使って接続するため、ワイヤレス接続のような遅延がほとんど発生しないメリットがあります。

MHL ...

Thumbnail of post image 190

dポイントを電子マネーiDで使うための「iDキャッシュバックコース」の交換条件が変更されました。お得で使いやすくなっています。

変更内容対象外だったdポイント(期間・用途限定)が対象に
交換できる最小ポイントが2,000P ...

Thumbnail of post image 129

セブンイレブンやヨーカドーに行くついであれば、セブン銀行のATMでチャージするとちょっとお得。

先着5万名ですが3日経過してもまだ大丈夫な状況。このキャンペーンは告知が控えめであまり知られていないのかもしれません。 ...

Thumbnail of post image 185

auPayやメルペイ、d払いの大型キャンペーン続きで、すっかり利用しなくなっていたLINE Payからクーポン還元キャンペーンです。

キャンペーン内容

最大30%OFFクーポンが貰える

期間:2020年3月16日(月) ...

Thumbnail of post image 117

アルカリ電池は一定期間経過すると確実に液漏れします。マンガン電池は液漏れしにくいのですが、高輝度懐中電灯に使うにはパワー不足。

充電できるニッケル水素は液漏れ等のトラブルはほぼ有りません。ただし、充電状態をまめに点検するよ ...

Thumbnail of post image 149

キッチンシンクの上や、洗面台によく使われている丸棒タイプの直管形蛍光灯。

蛍光灯器具や蛍光灯自体に何ワットかを書いてありますが、小さい文字の場合は視力が弱い人だと読み取りにくい。視力関係なしにワット数を知る方法です。

Thumbnail of post image 067

3/18からモバイルPASMOアプリが公開されます。モバイルSuicaと機能的にはほぼ同じ。

モバイルPASMOアプリはAndroid向け

Androidバージョン6以降の機種で、おサイフケータイ機能に対応したものが使えます ...

Thumbnail of post image 117

サイフの日ということで3/12限定、d払いで50%還元。

メルペイの50%還元への対抗でしょうか。

キャンペーン内容ウォレットの日限定50%還元期間:2020/3/12
街のお店での利用
d払いするだけで ...

Thumbnail of post image 066

たまトラでは長期データ収集整理のページがいくつかあり、「ファミマのゆうちょATM設置店を都道府県別に検索しやすくしてみた」もそのひとつ。定期更新を続けています。

最近、店舗数の多い横浜市や大阪市などエリアのリンクを、市単位 ...

Thumbnail of post image 058

自宅のネット用に固定回線としてADSLやひかり回線を使うのが主力。ADSLは2023~2024年にサービス停止予定。ひかり回線は費用が高め。

楽天モバイルの電波エリアに住んでいれば、自宅の固定回線を楽天モバイルに置き換えら ...