Thumbnail of post image 176

pringの大盤振る舞いが6月末で終了。個人利用として便利さギリギリ程度にサービス内容変更です。

手数料、無料回数

出金の無料回数が大幅に制限されました。セブン銀行1回+銀行口座1回=2回が無料と考えると良さそうです。

Thumbnail of post image 049

エコバッグはレジ袋の代用品なので、安く、洗いやすく、汚れたら簡単に捨てられるものがベスト。

この条件に合うのがイケアのエコバッグ。ブルーシートを素材に簡単な作りで安い。意外なのがその強度。25kgまで大丈夫だと記載されてい ...

Thumbnail of post image 046

Windowsの調子確認や、パーツを入れ替えたときに動作状況を確認するためによく使うタスクマネージャー。Windows7に比べてWindows10のタスクマネージャーは見やすく、欲しい情報が適切に入手できるため利用価値が高いものです。 ...

Thumbnail of post image 076

「ゆうちょダイレクト残高照会アプリ」が7月末で終了になり、「ゆうちょ通帳アプリ」という新しいアプリへの移行が促されています。

古いアプリはゆうちょダイレクト登録者が対象だったのに対し、ちゅうちょ通帳アプリはゆうちょ口座さえ ...

Thumbnail of post image 122

最短日よりも都合が良いということで16日着で発送してもらった荷物を、指定日より早い15日に受け取る方法です。

すぐに思いつくのは、ヤマトサイトでの配達日指定変更。

サイトでは指定日より前に変更できない

これは意外 ...

Thumbnail of post image 191

ノートPCの液晶モニターはどれもチープ。30万円クラスの高額なものでも残念ディスプレイです。まともなPC画面環境を整えたい場合は、良い外部モニターを接続して使いましょう。

外部モニターで快適に使う設定キーボード・マウスも外付け

Thumbnail of post image 008

大手スーパーは若干割高ですが、キャッシュレスキャンペーンやスマホアプリによるクーポン発行を利用することで価格を抑えられます。最近大手スーパーの利用頻度が増えたので、ヨーカドーでの割安な購入方法について調べててみました。

他社も含 ...

Thumbnail of post image 010

東急カードを使っている人が年会費を取られてちょっと残念がってたので、ポイントで相殺しようという内容です。

東急カードのポイントポイントの価値、Pasmoにチャージ

ポイントは100円利用で1P付与されます。

ポイ ...

Thumbnail of post image 033

2020年2月9日付で「じぶん銀行」から「auじぶん銀行」へ商号変更があったため、じぶん銀行に振り込みでエラーが発生しているようです。

名称変更

auじぶん銀行から届いた案内メール

2020年2月9日付で、当行は ...

Thumbnail of post image 091

街のお店での買い物はレジで現金払いが一番シンプル。

でも、いろいろな割引を適用すれば多少なりとも安く変えるのが現代の仕組。できれば還元類をうまく活用したいですよね。

家を出る前に準備

今日はいつものスーパーであれ ...

Thumbnail of post image 127

ファミリーマートが展開するファミペイ。3大コンビニチェーンで唯一自社ブランド展開している決済アプリです。

たまたま来月1,500円分のPOSAカードを購入する予定があるため、キャンペーンを利用してみることにしました。

Thumbnail of post image 021

Yahooカードを使ってYahooショッピングで支払うと、商品価格に対してPayPayボーナスライトが付与されていました。

2020年7月1日から実際の決済金額に対して100円につき1%に変更です。

詳しい内容

...

Thumbnail of post image 123

ケロッグのシリアル商品2種類をずっと以前から消費しています。そのうちの1種類が4月下旬からいつも利用する通販サイトで品切れになり、近所のお店でも在庫切れになっています。通販サイトでまだ売っているお店はあっても普段購入する価格の1.5~ ...

Thumbnail of post image 034

5/21からauポイントのPontaと連携がスタートしました。auはポイントサービス、電子決済を運営していますが、お店でポイントカードを提示するだけで貯まるような仕組みがありません。楽天は楽天ポイントカード、ドコモはdポイントカードで ...

Thumbnail of post image 168

新型のiPhoneSEが性能と価格のバランスが良くて人気です。

携帯会社を乗り換えればいろいろキャンペーンを適用できるため安くなりますが、今使っている電話会社のまま新機種が欲しい人に安く買える方法の紹介。

価格比較比 ...

Thumbnail of post image 092

室内で熱中症になるのは、室温を把握できていないため。

一人暮らしだと自分だけの判断になる

高温高湿状態で暑いと感じるのが普通ですが、体調や体のセンサーの具合によっては暑さを感じないこともあります。

同じ部屋に複数 ...

Thumbnail of post image 067

久しぶりにPayPayモールを使ったら、思っていたより還元額が少なめ。還元項目ごとに内容を調べて整理してみました。

購入した金額と還元額実例商品金額 4,330円
送料 0円
支払い方法Yahooカード 3,314円 ...

Thumbnail of post image 124

楽天モバイルが1年間無料サービスを実施中。スムーズに使ってもらえるようにスマホも安売りをしています。

欲しい機能おサイフケータイ

日本のローカル規格であるおサイフケータイ。いずれ海外のNFCに取って代わられるとは思いますが、 ...

Thumbnail of post image 018

知人の自宅ネット固定回線auひかり(戸建て)の3年更新が近づいているので、別のサービスに乗り換えたらお得かを計算(税抜)してみます。

利用状況スマホは好まない。windowsが得意
PCがメインで月のデータ量が40GB前後 ...

Thumbnail of post image 161

東急関連のキャンペーンは質素なものが多いのですが、今回は記事にしようと思える内容。やることは簡単で、LINEに東急ストアを友達登録するだけ。

キャンペーン内容

友達登録用のQRコードURL

カード番号を