掃除機の吸引力設定が強から弱に勝手に切り替わる。パーツ水洗いで解消
シャープ サイクロン掃除機 EC-CT12は、1回ボタンを押すと「強」、もう一回押すと「弱」になるタイプ。 「強」で使い始めても30秒から2分ほどで勝手に「弱」に切り替わる現象発生。
原因として思い当たるのは、「吸引の負荷 ...
auでんきのキャッシュバック対象の電話番号を変更する
auでんきは毎月の利用料金に応じて1~5%(たまにキャンペーン増量で10%)がキャッシュバックされます。 キャッシュバック先は、携帯番号に紐付けられたauWalletプリペイドカード。
キャッシュバックを受ける電話番号は電 ...
ダイソー扇風機の風量が落ちても清掃すれば復活
ダイソーの扇風機の風量が落ちてきました。調子のいいものと比べて、見た目の回転具合に差は無いが、手をかざすと風量に差がある。という状態です。
風量が落ちたものは羽にかなりホコリが付着しています。
100V電源の普 ...
30℃を超える日に24時間エアコン稼働で電気代はたったの60円
夏、冬ともにトップシーズン中はエアコン24時間稼働派です。2005年辺りからのエアコンの省エネ技術は完成の域に達しています。
エアコン自体の調子の確認といういう意味もあって、年に1,2回は24時間稼働の消費電力を計測します ...
ダイソーの300円扇風機が見つからない時はamazonで
夏になるとダイソーの扇風機は在庫切れの店が多くなります。事前に電話(店舗検索)をして在庫が有るのを確認していくのがおすすめ。 ダイソーは取り置きはしてもらえませんので在庫確認をしたらすぐお店に行く事になります。タッチの差で買えないこと ...
パソコンの配線をわかりやすくキャラクターシールを貼る
パソコンの配線は慣れない人にとってはパズル状態。もし抜けるとどこに挿して良いのかわからない。不安いっぱいでやると何故かやってはいけないことをやってしまう法則が発動して、より状況悪くなることもありがち。
なんのケーブルか役割 ...
auでんき利用状況確認アプリとwebサイト
au電気に切り替えた初月なのでアプリで状況を確認してみました。情報
見られる情報今月の料金6/26までの料金と、今月末までの予測料金が表示されています。
期間毎の消費電力日単位を選ぶと、一昨日(6/25)と、昨 ...
ボタン電池10個入りが送料込みで100円ちょっと。品質はまとも
キッチンタイマーや時計の電池によく使われているボタン電池。100円ショップで2個パック100円という感じで購入していました。その前は電気屋さんで1個200円くらいだったでしょうか。
安いのに国内発送あまりの安さに興味が湧い ...
3D VRゴーグルの未完成感
何か新しさを感じるかもということで、3D VRゴーグルを買ってみました。
結論完成度が低くて、没入感、娯楽感が不足
要因
ゴーグルの装着感がいまいち。立体感がチープ
画質が悪い。画素が粗すぎ ...
水拭き掃除ロボット 新型Braavaは消耗品で儲ける
拭き掃除ロボットBraavaの新型が米国で発表されました。リンク
水を噴射して、専用モップで拭き取るタイプ。水の噴射が派手な演出になるので、話題になりやすく売れそうです。
本体価格は199.99ドル、交換用モッ ...
外からエアコンonする装置より、24時間つけっぱなしで良いような
エアコンの電気代節約のために、外から電源を入れられる装置は昔からひっそり売られています。最近はスマートフォンの普及によって身近になり価格も安くなっています。
Plutoステーション
外からスマホでエアコン、家
ルンバエッジブラシを交換。4年弱使用
ルンバのエッジブラシが1周間ほど前に1本折れて2本で使っていました。
本日残りの2本も折れたので交換です。ブラシの使用期間は4年近くになります。
3本とも折れた状態
中央のネジを緩めます。意外と軽く ...
エアコンの電気代が高いか安いかは、まず計測してから!
エアコンの電気代がもったいないので、なるべく高めの温度にしているとか、必要なときだけonにしているとか、24時間つけっぱなしのほうが安いらしいよ とか、曖昧すぎる会話では話が進みません。 部屋の構造、エアコンの性能、お手入れ状態で大き ...
まとめて150枚クロスカットできるシュレッダーは約3万円。退屈な作業を自動化
個人情報を扱うところだとシュレッダーは必須。大量なら外部委託するのが便利です。個人事業や小規模事業だと外部に頼むほどの量ではないため自力作業になります。
シュレッダーを必要とする書類は一定期間保管してからの処理が多いため、 ...
難視聴地域向けの高性能共同受信用アンテナ
2015/3末で地デジ難視聴地域向けの衛星放送が終了、アナログ変換CATVも終了ということで、難視聴地域向けのアンテナが発売されました。マスプロ
価格はお手頃
amazonには共同受信用アンテナ関連の
加温型加湿器や、ポットの電源コードを紛失したら
加湿器のような家電製品はシーズンが終わると片付けますが、この時紛失しやすいのが電源コード。
マグネットタイプの電源コードは安全設計湯沸かしポット、加熱型加湿器などお湯を扱う電化製品の電源コードはマグネットで取り付けるタイプ ...
隙間配線に便利なコード・ケーブル・パーツ
壁に穴を開けなくて済む、フラットなケーブル・コード類はなにかと便利。
100V電源コード他にはないレベルの薄さ。 商品説明では、「キャスター付きチェアに90kgの荷重をかけ、フラット部分を2万回通過する試験、断線認められず」とな ...
大雪でも台風でも安心。地デジアンテナはベランダや窓に設置して自分でメンテナンス
大雪でアンテナの破損が多発だそうです。ニュース
2011年の地デジ移行の際に、アンテナの相談をいろいろな人から受けました。
「アンテナは天候によって破損するもの。自分で簡単に修理できるようにベランダか、窓際に設 ...
0.2WのLEDライトは24時間つけっぱなしで年間電気代51円。長期レビュー有り
夜、ちょっとした明かりが欲しい場所があり小型のLEDランプを使っています。 仕様では0.2wと低消費電力。
電気料金の計算1kwh=29.1円(東電料金表)とすると、
0.2w x 24時間 x365日 x 2 ...
ルンバ持ちなら掃除機は小型のサイクロン
自動掃除機ルンバを持っていれば床掃除の大半は自動でやってもらえます。
ルンバで掃除できない場所用に普通の掃除機は必要ルンバ自体の清掃、エアコン、空気清浄機などのフィルタ清掃
パソコンのように空気を吸い込む家電 ...