No Image

1台でスマートフォン、タブレット、Windowsに対応できるキーボードを探してみました。 メインに使うわけではなく、ちょっと繋いで使うものです。 あまりキーボード慣れしていな人にも使ってもらう予定。

希望の仕様4台以上のマルチペ ...

No Image

貸金庫を使っている人は結構珍しいようです。 経験をもとに少し書いてみます。

貸金庫のメリット盗難の心配が自宅保管よりは低い。
保管場所は銀行。とはっきりしているため、あれどこにやったっけと探し回る必要が無い。
何か災 ...

No Image

スマートフォンを横向きの状態で、壁固定したい。カメラの向きを微調整できるようなアーム型のホルダーが欲しい。

ということでリストアップ

形状とサイズがちょうどよさそう低価格シガレットタイプのため今回の目的には会いません ...

Thumbnail of post image 187

先日の雪で、知り合い宅のアンテナが折れそうで不安だったという話。関東のはずれで電波が弱いため、多素子の大型アンテナを立てているようです。 もし破損したら、屋根に上るのは危険という事で、修繕費は結構かかるようです。

CATV

...

Thumbnail of post image 142

東京電力の 29.57円/kWh で計算

1日24時間つけっぱなしの電気代。1ヶ月間、1年間も見られます。

1~50Wまでは1W刻み。50~200Wまでは10W刻み。

1Wのものを24時間つけっぱな ...

Thumbnail of post image 042

Windows7,Windows8.1で試します

USB延長ケーブル5mが使えるか

手元に3mのUSB延長ケーブルがあり、これに1mのものを2本足して計5mで問題なく動いています。 タブレットPC-Windows8.1、デス ...

Thumbnail of post image 003

USBは規格では5mまでとなっています。 もっと長く引き回したいという要求には、リピーター(中継)機能を持つケーブルがあり10m以上が可能。

長さ12m。 消費電力最大60mAと低いため高負荷のUSB機器もつなげる。
3 ...

Thumbnail of post image 110

知人から駐車場に防犯カメラを置きたいという相談。 ちょっとしたトラブルがあり、どういう人物がそれをやっているのかを知りたいというのが目的。

本格的な監視カメラを設置するのは防犯効果もあり良いのですが、ある程度の範囲をとらえ ...

Thumbnail of post image 200

大雪でアンテナの破損が多発だそうです。ニュース

2011年の地デジ移行の際に、アンテナの相談をいろいろな人から受けました。

「アンテナは天候によって破損するもの。自分で簡単に修理できるようにベランダか、窓際に設 ...

Thumbnail of post image 133

今使っている某ひかり回線(約2000円/月)がここ数か月ひどい速度低下(後述)。YouTube視聴でのストレスがひどいので乗り換えを検討します。

キャッシュバックの大きいこちらで計算

計算結果

利用期間による累積 ...

Thumbnail of post image 174

強力なトップコート?
蹄鉄が必要なのは、野生と環境が異なるため爪が弱くなる、家畜としての作業があるため負荷が異なる、が主な理由。

金属製の蹄鉄が使われるようになったのは中世だそうです。諸説あり。

Thumbnail of post image 088

パナソニック NC-A55P-Kを知人が使っていて、先日たまたま伺ったときにお湯がダダ漏れになるトラブル発生。

操作自体に問題は無し。ガラス容器にまでお湯があまり来ていないことから、その上が詰まっているようです。説明書の手 ...

Thumbnail of post image 002

細かい部品や、むき出し状態の電子製品の保管には、静電気から守るために専用の包装を使います。 特に乾燥する冬場は必須。

ICフォーム
ICの足を刺して保管するもの。
枚数の多いSDカードを挟むようにすると、まとめて ...

Thumbnail of post image 064

容量による値段差が小さいため、つい容量優先で選びがち。車での移動ならともかく、手持ち移動なら軽量小型なものを選ぶのがお勧め。

126g
容量:5,200mAh
スマートフォンを1~3回充電可能携帯電話や4インチク ...

Thumbnail of post image 199

洗えるスリッパはいろいろ出ています。Yahooショッピング 、楽天 、Amazon

洗濯機で簡単に洗えて、すぐに乾く、構造が単純、強度のあるつくりが条件になります。 履き心地や見た目はあまり気にしない。 昨年までは店頭で選 ...

Thumbnail of post image 018

今手元にあるBluetoothアダプタ&Bluetoothヘッドホンは、充電しながら使うことができません。 充電が切れたら、別のものに取り換えて使えばいいというかんじでした。最近バッテリの性能が低下してきて取替方式でもちょっと不便に。 ...

Thumbnail of post image 185

つり銭など小銭がたまったら、通帳やキャッシュカードを持って金融機関の窓口で入金します。両替だと受けてくれませんので、入金という形をとるわけです。

小銭は事前に数えなくても金融機関にある自動カウント装置で正確に数えてくれます ...

Thumbnail of post image 148

有名な大技を次々とこなします。コバチ、ゲイロードなど
4年前の一号機
初期のころ見たときはやや気持ち悪い造形、なりふり構わない部屋の様子、ロボットの体の振りの再現性の高さなど、やや危ない雰囲気が印象

Thumbnail of post image 029

たまに足でキー操作ができたらと思うことがあり、リストアップしてみました。数千円とお手頃な値段です。最も酷使されるゲーム使用でも耐久性はあるようなので、通常の操作なら実用品として使えそうです。

楽天  Yahoo!ショッピン ...

Thumbnail of post image 114

たった15,000円で買えます。
エアブローで空気を送り込んで膨らませます。

ブロアで空気を送り込みます