監視カメラatom cam swingのアプリ動作がスマホによって違う事がある

こういうこともあるという情報としてメモしておきます。
現象iPhone3台にatom camアプリをインストールし、同じID,パスワードでログイン。1台のatomCamSwingを登録。
iPhoneXs:正常街のお店でスマホでバーコード払いしようとするとエラーになる。お店のFreeWiFiが原因の場合

お店のレジでスマホのバーコードで支払いしようとしたら、謎エラーになって使えなかったことはありませんか。
原因の一つに、ショッピングモールやお店が設置しているフリーWiFiに接続してしまうことがあります。フリーWiFiのうち ...
[2022年2~3月]セゾンカード・UCカードのVisaタッチ決済で20%還元

セゾン/UCのVisaブランドを持っている人向けの20%還元キャンペーン。街のお店でVisaタッチ決済と、オンラインショッピングでVisaのApplePayが対象。
内容期間:2022/2/1~3/31対象街の
[2022年2~3月]TOYOTA Wallet QUICPayで二人に一人5,000円当たる

トヨタファイナンス発行のクレカ持ち向けにToyotaWalletのキャンペーンです。
内容ToyotaWalletでQUICPay利用するにはトヨタファイナンスのクレカが必要です。
期間1:2022/2/1~2/28 ...[2022年2~3月]先着順、リクルートIDとdアカウントを連携後ポイント交換すると最大50%増量

リクルートポイントが貯まっている人はdポイントに増量で交換できるキャンペーンです。総額3,000万ポイントで無くなったら終了なのでお早めに。
内容期間:2022/2/1~3/31(先着3,000万ポイントで終了)要エント ...
[2022年2~3月]ローソン銀行のATMからauPayに残高チャージすると最大2万P当たる

auPay残高チャージだけで手間はかからず、当選確率がそこそこありそうなので取り上げておきます。
内容期間:2022/2/1~3/15対象:ローソン銀行のATMからauPayに期間中1万円以上チャージ
還
[2022年2月]ファミペイ20%還元、最大2,000円相当還元。いつもより複雑な内容

ファミペイの20%還元。今回は少し内容が複雑で、POSAカードが対象外。
内容期間:2022/2/1~2/28参加条件:ファミリマート店舗で5回以上FamiPay払いをする(1回あたり税込300円以上支払うこと
不必要なDMは発信元で簡単に停止できる。停止操作を日常化してコツコツ整理しよう

古くからネットを使っていると、DM(ダイレクトメール)がたくさん届いていると思います。 DMをわざわざ開いてみることなんて無いでしょう。
こつこつ停止する方法を提案します。
問題は大事なメールが埋もれることクレジットカードをオンライン利用するための3Dセキュア2.0について緩く知っておく

クレジットカードは16桁の数字と有効期限、3~4桁の数字だけで認証する仕組みから、3Dセキュアというオンライン専用のパスワードによる認証に移ってきました。
2021年からは3Dセキュア2.0がスタートし、ここ数年のうちに一 ...
[2022年1~2月]ApplePayのnanacoで5,000円以上支払うと500Pもらえる

昨年11月にApplePayのnanacoキャンペーンがありましたが、ほぼ同じ内容で既存ユーザーも含めて対象です。条件クリアも簡単なので参加ですね。
内容LINEがちょっと面倒ですが、前回参加している人なら簡単。キャンペー ...
年配者の携帯。通話だけの安いプラン(月額290円)を選ぶ。ドコモ系

格安SIMを一般化した功績で知られる日本通信から月額290円の新プラン登場。
ガラケー(ガラホ)用でも使えるため、ドコモの電波エリアで使いたい人には良いプランです。
内容データ通信でも使い勝手の良いデータ従量制 ...
[2022年2~3月]auPay最大10%還元「たぬきの大恩返し 春」

指定のお店でauPayコード払いをすると10%還元キャンペーンです。
内容auPayでは珍しくエントリーが必要。エントリーページは1/26以降に開けます。告知
3つのキャンペーンに分かれていて、それぞ
100円ショップのスマホコード決済等キャッシュレス対応状況

100円ショップ業界は、売上高トップのダイソー、高利益率のセリア、それに続くキャンドゥ、ワッツの4社で市場の大半を占めています。
100円ショップのキャッシュレス対応状況ショッピングモールに入っているお店はモール
郵便局以外に設置している「駅・ショッピングセンター・ファミマ等」のゆうちょATMの入出金が有料化

2022/1/17からゆうちょATMで有料化。硬貨の取り扱いが有料化になることが話題ですが、キャッシュレス派には関係ありません。
それよりも、見た目はゆうちょのATMなのに設置場所によって入出金手数料が異なるのが気になりま ...
モバイルTカード発行にYahooIDが不要に。アプリ登録時の煩雑さが解消

「Tマネーかざして支払い」による利便性アップ、キャンペーンによる還元で使い勝手が良くなったモバイルTカードアプリ。
欠点だったアプリ登録時の煩雑さが改善されます。
YahooIDが不要にモバイルTカー
ロジクール製キーボードの「カタカナひらがなローマ字」キーがデカすぎてミスタッチする。キー入れ替えソフトで対処

最近キーボードを入れ替えたら、かな漢字変換でミスタッチを連発。優れたフリーソフトを使って対策です。
ミスタッチの原因はキーレイアウト旧キーボードは「カタカナひらがなローマ字」キーは誤って押さないように小さくなって
WiMaxモバイルルーターW04のSIMが取り出せない。ピンセット取出→分解して取出し

WiMaxのモバイルルータW04はSIMロックフリーで、WiMAX以外のスマホ用SIMで使えます。癖のあるauの4G LTE回線や、データ使い放題の楽天モバイルでも使えるのが良い点。
久しぶりに使おうとしたらSIMが抜けな ...
[2022年1月]LINEのVisaプリペイドカードで初めてオンラインショッピングすると5%還元

Visa LINE Payプリペイドカードは、LINEアプリで審査無しですぐ発行できます。
内容Visa加盟のオンラインショップが対象なので利用先は豊富。
期間:2021/12/14~2022/1/31小物の整理整頓が苦手な人に知って欲しい。多段引き出しで収納

ハサミやペンなど日常的に使うものですら毎回探さすような生活はストレスがたまります。探しもののために時間も失ってさらにストレス。
単純なルールと多段引き出し導入で改善しましょう。
苦手なことは誰にでもあるiPhone iOS15で構成プロファイルの削除追加をしたい。iOS14とメニューが変わっている

iPhoneはiOSのアップデートでひっそりとメニュー構成を変えることがよくあります。格安SIMを使う時に必須のプロファイルの設定画面がiOS15から変更されています。
iOS15のプロファイルの表示iOS14までは設定ア ...