月額400円のiCloudでiPhoneを安心して使える

このページには広告が含まれます

iPhoneで相談されるのは、安く買う方法、アプリのこと、新サービス、ApplePayのキャンペーンで得する方法など。

やっかいなのは、調子が悪い、故障、紛失等でスマホのデータが失われた、不具合でデータが消えそうな状況の相談。

iCloudは得られる便利さを考えたら安い

iCloudにはiPhoneのデータを自動的にバックアップできる機能があります。iPhoneの容量が小さいときには無料の5GBで十分でした。今はiPhone自体の大容量化が進んで5GBでは不足してきています。

iCloudの月額料金

  • 5GB:無料
  • 50 GB:¥130
  • 200 GB:¥400
  • 2000GB:¥1300

細かくデータを取捨選択できないタイプの人は、iPhoneの容量より大きいコースにしておくと無難。128GB機なら最初から200GB(400円/月)にしておけば途中で容量不足になることはあまりないでしょう。

高額な512GBのiPhoneを購入できる財力がある人で、まめにデータ管理をしたくない人、苦手な人なら2000GBです。高額iPhone自慢とともに大容量2TB(2000GB)自慢もできます。

スポンサーリンク

iCloudは何をバックアップしてくれるのか

一般用途の使い方なら十分な内容です。Link

  • App データ
  • Apple Watch のバックアップ
  • 通話履歴
  • デバイスの設定
  • HomeKit の構成
  • ホーム画面と App の配置
  • iMessage、テキスト (SMS)、MMS メッセージ
  • iPhone、iPad、iPod touch 上の写真とビデオ
  • Apple サービスからの購入履歴 (音楽、映画、テレビ番組、App、ブックなど)
  • 着信音
  • Visual Voicemail のパスワード (バックアップ時に使っていた SIM カードが必要)

iCloudのバックアップは一度設定すれば自動

iCloudのバックアップはiPhoneの設定を一度したあとはWiFi接続時に勝手にやってくれます。何かに繋いでとか、さあやるぞと身構える必要もありません。いつも新鮮な状態に維持されます。

PCを使ったバックアップはPCとUSBケーブル接続しての作業。普段からPCとスマホを頻繁に接続するような人ならどうということはありませんが、PCはPC、スマホはスマホと分離して考える人にとっては接続自体がすでに壁。こまめなバックアップは期待できません。iPhoneに何かが起きたときには、バックアップしたのは1年前で最近のデータはiPhoneの中にしかありませんというの状況でしょう。

モバイルルーターは注意

モバイルルーターはデータ量が◯GBと上限設定があるのが普通。iPhoenとモバイルルーターをWiFi接続しているとiCloudへのバックアップで一気にデータ量を消費してしまう可能性があります。

モバイルルーターを使うような人はマメなタイプでしょうから、うまく使いわけて運用するとは思います。

iCloudからの復元時間

iPhoneを新しいものに入れ替えたり、動作不安定解消のために初期化したあとの復元時間はどのくらいか? 復元手順はこちら

接続するWiFi速度によります。容量が小さく大事なデータから復元されていきますので、30分もあれば通常利用には不自由のない復元状態になるはずです。

大量の写真、大容量の動画の復元には長時間がかかりますが、WiFiにつながっている間はどんどん進行していきますので、WiFi接続できる環境に置くようにします。

最近は外食店、駅のホーム、コンビニなどいたるところに無料の公衆WiFiがあります。これらも利用して復元を進めればより早く進みます。公衆WiFiは危険と感じている人もいますが、iPhoneとiCloud間は暗号化されいますので心配ありません。

予備機派にも便利

メイン機に何かあっても困らないように予備機を用意している人にもiCloudは便利。2台のiPhoneを同じAppleIDで設定しておけば同期できます。同期項目の選択も可能ですが予備機派なら同一にしておくのがベスト。

課金はAppleIDに対してなので、2台のiPhoneを同期させても月額費用は同じ。

ApplePayの活用で月額400円をまかなう

最近相談を受けた人の場合せっかくiPhone7を使っているのに、使い方がよくわからないということでApplePayを使っていませんでした。

スーパーなどの買い物で月に4万円ほど現金払いをしているとのこと。クレジットカードはサインが面倒だし、いくら使ったのか把握できないのが不安で少額決済はしたくないらしい。

4万円の1%で400円なので、還元率1%のクレジットカードをApplePayに登録し、電子マネー(iD、QUICPay等)で支払うようにすればまかなえます。

スマホコード決済はキャンペーンが頻繁に実施されていて、10%、20%還元は珍しく有りません。これらのキャンペーンを利用すれば月400円程度の還元は容易です。

古い情報

おすすめしたのが、KyashというVISAブランドアプリを利用すること。

最大2%還元になるので、4万円の2%なら月800円の節約。半額の400円でiCloud200GBの費用をまかなえます。

  • デメリット
    • KyashCardの発行に900円、Kyash Card Liteは300円かかる
    • 最初のApplePay設定がちょっと面倒
  • メリット
    • QUICPayやApplePayでの支払いならサインいらず
    • いくら使ったかはKyashアプリで見ることができて安心
    • iCloudの費用を上回る利益

以下はもっと古い情報です

KyashからApplePayのSuicaにチャージし、スーパーではSuicaで支払う方法。初期設定をして一度操作を実演してみせたところ手順は理解してもらえました。

手順、還元額

  • クレジットカードからKyashにチャージ(クレカ1%ポイント還元)
  • KyashからApplePayのSuicaにチャージ (Kyash2%還元)
  • 合計3%還元。4万円の3%で1,200円のお得

これによる

  • デメリット
    • チャージ過程がちょっと面倒
  • メリット
    • Suica払いなのでサインいらず
    • いくら使ったかはApplePay、Kyashアプリそれぞれで見ることができる
    • iCloudの費用を上回る利益

1,200円還元があればiCloud 2000GB 1,300円も使えるレベル。Kyashの破格な2%還元は長く続きそうにありませんが、クレジットカードの1%還元=400円は長期利用が見込めますから、iCloud 200GB 400円/月はまかなえます。

スポンサーリンク