Kyashのオートチャージ設定方法
久しぶりにKyashを使おうとしたら、アプリのバージョンアップが進んで少し迷子になってしまいました。オートチャージに関して設定が見つけにくかったのでメモしておきます。
設定方法
そもそもオートチャージではなく、「リンクする」という名称です。
内容は、Kyashの残高が不足している場合は、登録している入金方法(クレジットカード類)から不足分が自動的に入金されて支払いがされるものです。
ウォレット画面の「入金方法」の右側をタップ
カード部分をタップ
「リンクする」をタップ
「カードをリンク」をタップ
カードがリンクされます。これでオートチャージ的な動作が可能になっています。
解除するには、「リンク解除」をタップ
「解除」をタップ
解除されました。これでオートチャージ的な動作はしなくなります。
確認:iOS用、バージョン7.1.1
トラブルを乗り越えて機能アップした過去
Kyashは2018年に2%還元という思い切った施策で注目されました。一気に申込みが増えたせいもあって、オートチャージに失敗することが頻発。お店によっては「Kyashの利用はお断り」という張り紙までされる始末。
この混乱は利用者が編み出した裏技とKyashの機能追加でとりあえず解決されました。
具体的には架空の送金操作をして、あえて失敗させる→ 失敗した金額が残高に残る→ この残高を支払いに使えばオートチャージが必要なくなるというテクニック。
その後、Kyashはチャージ機能を追加することで裏技的な使い方を標準機能にするという対応をしています。
現在はオートチャージでも問題なく決済が可能です。
関連:スマホアプリですぐにクレジットカードのように使えるKyash。還元二重取り
いま騒動になっている他社のアプリ決済問題がきっかけで、監督官庁による高コストな規制が今後追加される可能性が高くベンチャーにとっては不安要素。なんとか乗り越えて欲しい企業の一つです。