Thumbnail of post image 196

パラグライダーにエンジンを付けたウルトラライトプレーンで空を飛び、訓練を受けた鳥が一緒に飛行。鳥に軽く触わることもできる。

見た目の不自然さから◯◯保護協会が騒ぎそうな感じがしますが、これを実施しているのは渡り鳥保護協会だ ...

Thumbnail of post image 192

Googleマップのカーナビ機能が発表され、7インチクラスのスマートフォン・タブレットが1~2万円程度売られ始めた時点で、後付ナビは終わったと思いました。

2万円台のカーナビはシンプル

amazonを眺めていると2万円台のカ ...

Thumbnail of post image 158
キャンペーン内容対象:MydocomoIDを持ち、ドコモのdポイントカードを登録している人。
品物:ローソンのシーチキンマヨネーズ・日高昆布のどちらか
入手方法:キャンペンーサイトからMydocomoIDでログインしQRコードを ...

Thumbnail of post image 160

ファミマの「宇治抹茶ラテ玉露合わせ」の作り方メモです

手順

店員さんに、抹茶パウダー、カップ、蓋、かき混ぜ用のスティックを手渡されます

カップに抹茶パウダーを投入

操作方法を確認

「ミルク ...

Thumbnail of post image 016

ビジネスだけではなく、効率の良い家事をこなすのにも必須なカレンダー機能。Googleカレンダーが久しぶりに新しくなっています。

大きな変化は見やすさの改善

2017/10の変更はですぐ目につくのは

見やすいフォン ...

Thumbnail of post image 027

Yahoo!の期間限定ポイントはかなり短めですぐに期限が来てしまいます。安定的に買い物をするのなら問題ありませんが、そうでもない人にとっては無理やり買い物をするようなことになったりします。

nanacoギフトカードとは

na ...

Thumbnail of post image 078

Android用のカーナビアプリの多くはAndroid2.xxに対応していません。トヨタのカーナビアプリTCスマホナビは、2016/12と最近登場したアプリにしては珍しくAndroid2.3.3対応です

トヨタのTCスマホナビ

Thumbnail of post image 006
まとめて20本充電。その構造は上の蓋を開けて電池を横に入れます。プラスマイナスの極性は考えなくてもOK。最大20本投入できます。

スタートボタンを押すと順に充電されて、下の引き出しに落ちてきます。引き出しに入ったものは充電済みの ...

Thumbnail of post image 197

LINE PayはLINEを使ったモバイル決済です。オンライン決済、個人間送金をLINEアプリで可能。 特に利用価値が有るのはLINE Payカード。クレカのように支払いができ、2%のLINEポイントが付くサービス。

セブン銀行 ...

Thumbnail of post image 009

au三太郎の日 3,13,23日にささやかなクーポンがもらえます。10月はダイソーなので利用してみました。 気づいた点をメモしておきます。

スマホはau契約以外のものでもOK

普段使っていない古いスマホでも、au以外のスマホ ...

Thumbnail of post image 160

都道府県の行政区画を調べている時に見つけた便利なサイト紹介です

都道府県の市町村区分を知りたい

例えば愛知県を調べるとして

おすすめのサイト

uub.jpはかなりきれいな形でまとまっています。郡と町の関係表記、よみ ...

Thumbnail of post image 107

ANA JCBプリペイドカードは3Dセキュアに対応しているので申し込んでみました

ANA JCBプリペイドの概要JCB加盟店でクレジットカードのように使えるプリペイドカードです
3Dセキュア(オンライン認証)に対応している ...

Thumbnail of post image 021

YouTubeでは360全天球8Kというような巨大ファイル動画が見られるようになっています。Googleはかなり大きな進化でも大騒ぎしないので時々仕様のチェックが必要です。

仕様

2017年7月現在

時間:12時間まで ...

Thumbnail of post image 031

ファミマのゆうちょATM設置店を都道府県別に検索しやすくしてみた。一覧 | たまトラ

を公開しています。

地図の方が使いやすいことも有りそうということで、Googleマップに住所情報を載せました。

Thumbnail of post image 070

ゆうちょダイレクトのログインは、IDを3つに分けて入力し、画面が切り替わってからパスワードの入力という仕様です。操作がわずらわしく感じます。

IDマネージャーを使って一気にログイン操作IDマネージャーとは

マスターパスワード ...

Thumbnail of post image 100

セブン銀行ATMでじぶん銀行のアプリを使って入出金ができます。キャンペーンがあったので試してみました。

スマホのじぶん銀行アプリをインストール

iOS、Androidでじぶん銀行アプリをインストールします。

口座番号、 ...

Thumbnail of post image 066

日経新聞で金融庁がFX証拠金倍率を引き下げて10倍程度にする検討中と報道が有りました。

投資家保護が目的らしい

このところの為替の大きな変動により大きな損失を出している人達がいる。原因は高レバレッジ。レバレッジをかけすぎて僅 ...

Thumbnail of post image 010
PayPayに発展しYahooマネーは廃止となりました

Yahoo!マネー登場から1年。いまのところいまいちな状態に見えます。

Yahoo!マネーの概要

Yahoo!サイト内での限定利用で使いみちが少ない。 Yahooマネーと ...

Thumbnail of post image 032

ドン・キホーテはクレジットカードや電子マネーに積極的な小売店です。プリペイドタイプのクレジットカード支払いでも融通が効きます。

クレジットカードで809円、残りをEdyで支払いますレジでのやりとり

たまトラ:レジで店員さんに ...

No Image

毎月クレジットカードを利用しているといろいろな勧誘がカード会社からあります。
一見お得感が有るのが一定期間掛け金無料で保険プレゼントというものです。

カード会社のメリットカード利用者が保険に加入すると一定のマージンがカー ...