Yahooマネーってどうなの
PayPayに発展しYahooマネーは廃止となりました |
---|
Yahoo!マネー登場から1年。いまのところいまいちな状態に見えます。
素早く見るための目次
Yahoo!マネーの概要
Yahoo!サイト内での限定利用で使いみちが少ない。 Yahooマネーとは
一応拡大予定です
- 2018年4月から税金・公共料金のバーコード支払いに対応(自治体側が新しいものは苦手な集団なので数は増えそうにありません)
- 2018年6月からQRコード決済開始(QRコード決済はライバルが多すぎて使える店が限定されそう)
支払いで使えるのは
- ヤフオク(金券類など使えないジャンルあり)
- Yahooショッピングの一部店舗(支払手続きまで行かないと使えるのか不明なのがダメ)
- LOHACO
- 公共料金支払い(支払い対象がまだ少ない)
電子マネー的な機能
- 送金・割り勘は手数料無料(要アプリ)
- チャージ手数料無料(コンビニ、事前登録した銀行口座から)
- 自分の銀行口座に払い出すには手数料(2%+税) 少額なら気にならない手数料ですが、10万円払い出したら2,160円。
Yahooマネーはヤフオクのかんたん決済でのクレカ手数料を減らしたいという意図がありそうです。ついでに割り勘のようなマネー送金も押えたいとアプリも導入したという感じ。これならYahooウォレットを拡張して、外部決済にポイントも使える楽天Payようなものにしていくほうが良さそう。
スポンサーリンク
キャンペーン
Yahoo!マネーなら売って買ってTポイント最大14%もらえる! – ヤフオク!
ヤフオクで売って9%還元
Yahoo内でTポイントの消費が多い人なら魅力があるかもしれません。
- 還元はYahoo!マネーではなくTポイント。Yahoo!でしか使えない、翌月末までの期間限定Tポイント。
- ヤフオク手数料実質0円となっているが、手数料は現金払い、還元は期間限定Tポイント。銀行払い出しには2%+税。出品金額の多い人は判断に迷うところ。
- Tポイント付与は翌月末から翌々月上旬と遅め
- Yahoo!プレミアム会員が対象(月額462円+税)
Yahoo!マネーでお買い物応援
Yahooマネーを使った分に対する還元なのでYahooマネーの消費が多い人ならお得。そもそもYahooマネーを使いまくる人がいるかどうかが疑問。
還元は期間限定のTポイントのため、これまたYahoo内での利用が多い人でないと消費できない。
- Yahooマネーの残高を使って買い物した金額が対象。Yahooマネー1000円+他の支払方法併用だと、1,000円に4%が付く形。
- ヤフオク、Yahooショッピング、LOHACOでの利用分に4%分のTポイント還元
- 還元は、Yahoo!でしか使えない翌月末までの期間限定Tポイント
- Tポイント付与は翌月末から翌々月上旬
不便に感じること
- クレジットカードと併用して支払えない
- Yahooマネー + Tポイント だけ可能です
- クレカと併用できればauWalletプリペイド等の消化ができて便利なんですが・・
- Yahooショッピングの大手人気店で使えない
- 小さいショップの大半は使えるようになりました
- Tポイント還元キャンペーン以外に利用者のメリットがない
- キャンペーンが終わったらYahooマネーを使う理由がない
楽天ポイントの汎用性に比べると見劣り
楽天はここ1年ほどでポイントの汎用性が大幅に高まっています。関連記事
- QRコード決済の楽天ペイでリアルショップや社外通販ショップで使える
- 電子マネーEdyと楽天ポイントの相互交換
- 楽天ポイントを買えるのでマネー的な機能を有している(POSAカード)。しかも7%ポイントが付くキャンペーンを併用することでお得感もある。
Yahooはツタヤ発祥のTポイントでポイント運営しています。大きな還元はYahoo内限定・期間限定のやや使いにくいTポイント。この時点で楽天ポイントよりも魅力薄。
見劣りする期間限定Tポイントよりも更に汎用性が劣るYahoo!マネーにはほとんど魅力が感じられません。
ただし、すでにYahoo!ヘビーユーザーなら、キャンペーンを利用して高めの還元を有効活用できます。キャンペーン有りきなのでキャンペーンがなくなったらヘビーユーザーすらYahooマネーに興味を失いそうです。