[2022年2~3月]TOYOTA Wallet QUICPayで二人に一人5,000円当たる
トヨタファイナンス発行のクレカ持ち向けにToyotaWalletのキャンペーンです。
内容ToyotaWalletでQUICPay利用するにはトヨタファイナンスのクレカが必要です。
期間1:2022/2/1~2/28 ...[2022年2~3月]先着順、リクルートIDとdアカウントを連携後ポイント交換すると最大50%増量
リクルートポイントが貯まっている人はdポイントに増量で交換できるキャンペーンです。総額3,000万ポイントで無くなったら終了なのでお早めに。
内容期間:2022/2/1~3/31(先着3,000万ポイントで終了)要エント ...
[2022年2~3月]ローソン銀行のATMからauPayに残高チャージすると最大2万P当たる
auPay残高チャージだけで手間はかからず、当選確率がそこそこありそうなので取り上げておきます。
内容期間:2022/2/1~3/15対象:ローソン銀行のATMからauPayに期間中1万円以上チャージ
還
[2022年2月]ファミペイ20%還元、最大2,000円相当還元。いつもより複雑な内容
ファミペイの20%還元。今回は少し内容が複雑で、POSAカードが対象外。
内容期間:2022/2/1~2/28参加条件:ファミリマート店舗で5回以上FamiPay払いをする(1回あたり税込300円以上支払うこと
クレジットカードをオンライン利用するための3Dセキュア2.0について緩く知っておく
クレジットカードは16桁の数字と有効期限、3~4桁の数字だけで認証する仕組みから、3Dセキュアというオンライン専用のパスワードによる認証に移ってきました。
2021年からは3Dセキュア2.0がスタートし、ここ数年のうちに一 ...
[2022年1~2月]ApplePayのnanacoで5,000円以上支払うと500Pもらえる
昨年11月にApplePayのnanacoキャンペーンがありましたが、ほぼ同じ内容で既存ユーザーも含めて対象です。条件クリアも簡単なので参加ですね。
内容LINEがちょっと面倒ですが、前回参加している人なら簡単。キャンペー ...
[2022年2~3月]auPay最大10%還元「たぬきの大恩返し 春」
指定のお店でauPayコード払いをすると10%還元キャンペーンです。
内容auPayでは珍しくエントリーが必要。エントリーページは1/26以降に開けます。告知
3つのキャンペーンに分かれていて、それぞ
100円ショップのスマホコード決済等キャッシュレス対応状況
100円ショップ業界は、売上高トップのダイソー、高利益率のセリア、それに続くキャンドゥ、ワッツの4社で市場の大半を占めています。
100円ショップのキャッシュレス対応状況ショッピングモールに入っているお店はモール
郵便局以外に設置している「駅・ショッピングセンター・ファミマ等」のゆうちょATMの入出金が有料化
2022/1/17からゆうちょATMで有料化。硬貨の取り扱いが有料化になることが話題ですが、キャッシュレス派には関係ありません。
それよりも、見た目はゆうちょのATMなのに設置場所によって入出金手数料が異なるのが気になりま ...
モバイルTカード発行にYahooIDが不要に。アプリ登録時の煩雑さが解消
「Tマネーかざして支払い」による利便性アップ、キャンペーンによる還元で使い勝手が良くなったモバイルTカードアプリ。
欠点だったアプリ登録時の煩雑さが改善されます。
YahooIDが不要にモバイルTカー
[2022年1月]LINEのVisaプリペイドカードで初めてオンラインショッピングすると5%還元
Visa LINE Payプリペイドカードは、LINEアプリで審査無しですぐ発行できます。
内容Visa加盟のオンラインショップが対象なので利用先は豊富。
期間:2021/12/14~2022/1/31[2021年末-2022年始]コンビニ3社でAppleGiftCard購入すると10%還元。iPhoneを実質10%引きで買える
2021年に大きく変わったAppleのギフト券。新しいApple Gift Cardはコンテンツからハードウェアまで購入できるようになったので価値がアップしています。
恒例の年末年始10%還元が今年も実施されます。
Tマネーかざして支払いで発行されるMastercard番号,有効期限の確認方法
スマホで「Tマネーかざして支払い」の登録をするとiDやMastercardコンタクトレスでの決済ができます。同時にプリペイドカードタイプのMastercardの情報も発行されるため、オンラインでMastercard加盟店での支払いも可 ...
PayPalで付与されたクーポンは楽天市場で使える。amazon、ヤフーショッピングでは使えない
PayPalから「1,000円クーポンを付与しました」とメールが届きました。
最近PayPalを利用していなかったので、需要喚起でクーポンが発行されたようです。
PayPalクーポンの利用方法、優先順位auじぶん銀行のATM無料条件等が変更。預金残高少なめで最上位プレミアム可能。2022年4月から
だんだん条件が厳しくなっていたauじぶん銀行の無料特典。2022年4月1日から条件が緩くなり、預金残高無しでもATM出金無料・振込無料となります。
主な変更点預金残高の多さよりも、銀行に手数料を落としてくれる利用者を優遇す ...
マツキヨでQUOカードPayと楽天Payが使えます
2021年12月からマツキヨのキャッスレスに楽天PayとQUOカードPayが追加。
QUOカードPayマツキヨグループ各社ではQUOカードとQUOカードPayの両方に対応。
QUOカードは87年スタートで最古参 ...
[2021年12~1月]Tマネーかざして支払いで40%還元、上限1,000ポイント
夏にもかざして支払いのキャンペーンがあったTマネー。それよりも条件が良い40%還元キャンペーンです。
内容Tマネーにチャージして、ApplePayかGooglePayで支払うと40%還元と好条件。2,500円の支払いでクリ ...
楽天ポイントの利息サービス。リアルタイム出し入れなので通常ポイント金庫として役立つ
楽天ポイント利息サービスは年利約0.1%で利息が付きます。銀行の普通預金よりは高いですが、11,112ポイント以上預けないと利息は0です。
通常ポイント1万ポイントを集めるのはなかなか大変なので、利息をたくさんもらおうとい ...
[2021年12月]ファミペイ最大20%還元、POSAカードも対象
いつも内容がシンプルなファミペイのキャンペーン。今回はいつもより複雑そうに見えますが、3つのキャンペーンが重なっていると見ればシンプルです。
内容「条件達成で最大20%戻ってくる」Link
期間:2021/12/1~ ...MUJI無印良品ネットストアで買った物を店舗で受け取る場合はd払いのd曜日は使えない
無印良品ネットストアの送料無料は商品によって異なりますが、宅配便サイズなら5,000円が無料ライン。
宅配便ではなく近くの無印良品のお店で受け取る場合は、送料無料にできます。
今回はd払いのd曜日キャンペーン( ...