[2022年8月]コンビニでAppleGiftCardを購入すると10%還元

Appleのコンテンツや機材を購入できるAppleGiftCard。コンビニ3社で購入すると購入額の10%が還元されます。
還元内容セブンイレブン:nanacoポイントで還元ローソン:ローソン専用のQUOカードPayで還 ...
[2022年7月]ApplePayのnanacoにはじめてJCBマークのあるカードでチャージすると500nanaco還元。先着2万名

2021年からApplePayに対応して使いやすくなったnanaco。7月は還元率10%の高還元キャンペーンです。期間は1ヶ月ですが先着2万名なので早めにエントリーを。
内容期間:2022/7/1~7/31条件:JCBマ ...
[2022年7~11月]かながわPay第2弾、今回は早期終了かも→早期終了と発表されました

22年10月30日20時過ぎに終了したと発表されました。
22年10月27日に終了間近と発表されました。
ポイントは23年1月31日まで使えます。
前回のかながわPayは予想よりも低調なスタートで、 ...
d払いの「d曜日」還元率変更。通常ポイントを減らして期間限定ポイント増でトータル0.5%アップ

金曜土曜のネットショッピングがお得になるd払い「d曜日」。2022年6月から還元率が少し変わります。
変更内容トータルでは0.5%アップですが、通常ポイントが0.5%減ります。dポイントの限定ポイントはここ数年で用途制限が ...
[2022年5月]楽天Edyで支払うと3.5%還元

楽天Payが主力になってEdyのキャンペーンは控えめになっていましたが、今年はちょっとしたキャンペーンが連続実施されています。
内容春のポイント祭り第3弾
期間:2022/5/20~5/31還元200円ごとに ...
セゾンで年会費無料・還元率1%以上のカードを探す

ここ数年主体にしていた楽天カードはauPay、Kyashへのチャージ還元が0になるため他のカードを物色中。
セゾンは電子マネー系へのチャージでの還元制限は比較的少なめ。その分還元は0.5%が標準で、1%以上の還元は年会費有 ...
2023年から「新生ステップアッププログラム」ユーザーランク付け内容変更。最高ランクも簡単に達成できる

2023年4月から最高ランクのダイヤモンドステージを簡単に取得できるようになりました。
2023年2月6日からランクにかかわらずATMの出金手数料が無料。期間限定で回数無制限です。
概要2023年4月から[2022年3~4月]amazonでJCBを使って6,000円以上購入で1000ポイント還元

JCBのクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードを使うだけで漏れなく1000amazonポイントもらえます。還元率は16%超と高いので参加しましょう。
内容amazonのキャンペーンページでエントリーが
[2022年4月~]d払いを過去1年間利用していない人が対象。最大1,000ポイント還元

2022年4月からのd払いキャンペーンです。内容が異なる2つのキャンペーンを、ひとつのキャンペーンサイトで発表しているので少しわかりにくくなっています。
内容1つ目の「初めて利用の人向けキャンペーン」はすでに3月
[2022年4月]セブンATMで対象銀行の取引をするとその場で1,000円当たる

抽選キャンペーンはあまり取り上げませんが、このキャンペーンは参加者が少なく当選しやすいかも?ということで記事にしてみます。
内容期間:2022年4月1日~2022年4月30日当選:その場で現金1,000円
[2022年4月]モバイルnanacoに1万円チャージしてLINEで番号エントリーで100P

還元100Pと少なめですがチャージするだけなので参加しておきましょう。後日、指定金額利用で還元キャンペーンがあるかもしれません。
内容期間:2022年3月29日(火)~2022年4月4日(月)条件:期間中にモバ
街のお店やamazonで使えるJCBプレモカード。キャンペーンのお得度

JCBプレモカードのキャンペーンはよく実施されていて、とてもお得な時とそれほどでもないかなという時があります。参加したほうがお得かどうかについて解説していきます。
JCBプレモカードJCBプレモカードはプリペイド
マツキヨがかながわペイに対応。クーポン類も組み合わせて割引計算

かながわペイは神奈川県の店舗を対象に利用額の10~20%還元するサービス。いつのまにか(2月から)マツキヨが対象になっていました。
かながわペイ概要2022年7~11月実施の「かながわペイ第二弾」にもマツキヨは参
[2022年3月]割引大きめのauPayクーポン先着順75万枚

10%還元が終わったばかりのauPay。今度はauPayコード払い用のクーポン配布です。
内容キャンペーンサイト
期間:2022/3/16~3/31auPayアプリに表示されているクーポンを支払い時にセットし ...
d払いの仕様変更:ドコモ払いの統合、他社クレカだとポイント無しに

2022年6月1日から変更される内容です
ドコモ払いがd払いに統合ドコモ払いという名称が無くなりd払いの一部になるドコモ払いに相当する支払いにポイントが付与される。200円ごとに1P
注)ドコモ払い加 ...
[2022年3月]UNIQLO PayにJCBのクレットカード・デビットカードを登録して支払うと10%還元

JCBのクレジットカードを持っていなくても、銀行のデビットカード(JCBブランド)で参加できます。
内容期間:2022/3/1~3/15対象:UNIQLO Payの決済方法にJCBカードを登録し、ユニクロ・ユー
[2022年3月]他社ポイントをdポイントに交換で15%増量

いつも年後半に実施されるdポイントへ他社ポイントを交換すると15%増量のキャンペーン。今年は春に実施です。いつもより対象サイトは少なく、期間も短めなのが注意点。
キャンペーン内容キャンペーン対象企業のポイントをdポイントに ...
Visaタッチが使えるお店一覧

Visaタッチを始めとするクレジットカードのタッチ決済が普及し始めています。これから還元キャンペーンが期待できそうなので利用できるお店の一覧を作成しておきます。
利用可能なお店イオン、イトーヨーカドー、コンビニ、郵便局など ...
[2022年2月]マツキヨ・ココカラファインでd払いとdポイントカード提示で30%還元

マツキヨとココカラファインでのキャンペーン。上限300ポイントと低めですが還元率は30%。先着順なのでお早めに。
内容期間:2022/2/14~2/28還元が7,777万ポイントを超えるとキャンペーン終了。終了当日にキャ ...
[2022年2~3月]セゾンカード・UCカードのVisaタッチ決済で20%還元

セゾン/UCのVisaブランドを持っている人向けの20%還元キャンペーン。街のお店でVisaタッチ決済と、オンラインショッピングでVisaのApplePayが対象。
内容期間:2022/2/1~3/31対象街の