LTE回線を6回線確保したので、光回線をやめてモバイル一本にしてみる。20%消費編
6回線 x 7GB=42GBの持ち分のうち9GB 20%を使いました。それぞれの回線の7GB規制までの残量は以下。
- ソフトバンク1 4.94GB
- ソフトバンク2 4.41GB
- ソフトバンク3 5.78GB
- ソフトバンク4 7.00GB
- ドコモ1 5.06GB
- ドコモ2 5.8GB
8日 ÷ 31日=26%経過ですので、目標より少なめに推移しています。
別途MVNO 200kbps回線もあり、急ぎでないものはこの回線を使ってダウンロードするようにしました。ストリーミングの音楽(64kbps~48kbps)にも使用。 音楽ストリーミングは速度が遅くても、長時間にわたると大きなデータになります。 データ量を考えながら、使い分けを考えるようにしています。面倒に感じる部分とのトレードオフ。
ソフトバンクの規制がひどい
HD動画を割と多く見る日があり、1日で1GBを超えたところ一気に回線速度が20kbps以下に落ちました。 ほぼ動いていないような状態。 これが噂の1GB規制か。 別のSIMに入れ替えてみると20Mbpsを超える速度が出ました。故意の規制です。
ドコモは一気に3GB使った日が以前ありましたが、規制は入っていません。 7GB越え規制がかかっても、契約通り128kbpsに近い速度が出ていました。
これに限らずソフトバンクは契約に明記していないことでも、さらっとやってきます。 消費者としては、そういう会社だという認識で付き合えばいOK。 いろいろな体質の会社があって、それを自由に選択できる事が善。 やたらと規制と騒ぐ人もいますが、それでは画一的になってしまい、選択の豊かさが阻害されます。 よほどひどければ集団訴訟という手もあります(法曹界は大衆よりも、強い組織優先というのはまあ置いといて)。 お上の裁量に頼らず、法できちんと白黒つけるようにしたいものです。
データによって回線を自動選択できるソフトは
テキストベースの閲覧、速度を要求しないファイルダウンロードは低速・固定料金回線を選択。 HD動画は高速・従量回線を選択。
というようなソフトがあればいいのですが、見当たりません。 市場のニーズがほとんど無いため、開発されないようです。 そんな面倒なことするくらいなら、光回線を引けという結論が合理的ですしね。