iPhoneを紛失したときの対処と紛失前の準備
iPhoneのようなスマートフォンは個人情報が満載。紛失したときに個人情報を守るための機能が搭載されています。
iPhoneを紛失した場合はガラケー時代とはかなり異なった対応が必要なので、初めてだと戸惑うことになります。
素早く見るための目次
紛失時には「探す」機能を使う
iPhoneには位置情報機能があるため、PCや他のApple製品から検索して地図に表示する機能があります。
PCから探す方法:操作方法
- 地図に表示
- 音を鳴らす
- 拾得者へメッセージ表示
同じAppleIDで登録しているApple製品(iPhone,iPad,Mac)からも同じように探せます。Watchは自宅のwifi等で通信できれば可能。
「探す」機能を使うには、紛失したiPhoneが通信状態になっている必要あり。拾得者が電源を切ったり、機内モードにしたりすると使えません。電池切れやSIMを抜いた場合も同様です。
「探す」では電源を切ったり、電池切れや電波が使えない状態になる直前の位置情報をが表示されます。現在の位置を示しているとは限らないことに注意。
探す機能で見つからない場合
携帯会社に電波停止依頼
とりあえず、電話会社に連絡して電波を止めます。電波を止めると「探す」機能はほぼ使えなくなります。「探す」機能では解決できないと諦めた時点で電波停止の依頼をします。
電話停止をしない状態で悪意のある人に拾われた場合は、iPhoneにパスコード(指紋認証、顔認証含む)による制限があるため、通信や電話発信はできません。電話の着信をとったりするのは可能。
拾った人に悪意があり、電波停止をしていない状態だと、SIMをiPhoneから抜いて別のスマホにセットすれば電話もかけられますし、データ通信もできます。
SIMカードロックを事前に設定しておく
SIMを他のスマホに差し替えて使われるのを防止する方法のひとつはSIMカードロックを事前に設定しておくことです。他のスマホにSIMをセットした際にロックナンバー(PINコード)を求められて、入力に3回失敗するとSIMにロックが掛かりそのSIMは使えなくなります。一度ロックさせてしまうと解除のためには「PINロック解除コード(PUK)」が必要。
このため「うっかり系」の人にはおすすめできません。SIMカードロック設定は暗証番号類をきちんと管理して、どの場面でどう使うのかを把握できる人にのみおすすめします。
eSIMを使う
eSIMはスマホのソフトウェア機能を使ったSIMなので他のスマホに差し替えができません。悪意の拾得者が勝手に使うことが難しい仕組みです。
iPhoneはXR,XS(2018年発売)以降の機種がeSIMに対応。
携帯電話会社4社、大手MVNO事業者がeSIMに対応しています。
eSIMはオンラインですぐに発行できるため、予備のiPhoneに切り替えて使えます。
eSIMの設定は初めてだと少し戸惑うかもしれませんが、作業自体は少ないので電話会社が用意している説明ページに従えばさほど難しくは有りません。
警察に届ける
拾った人が警察に届けているかもしれません。警察では電源を切ってスマホを保管するため「探す」では現在地を捉えられない可能性が高い。
見つからない場合は買い替え
手を尽くして見つからない場合「探す」で「紛失モード」に設定する。
紛失盗難保険に加入している
appleCare+(プラスのみ盗難紛失補償あり)に加入している場合は、appleサポートに問い合わせ。
他社保険に加入の場合も紛失したことを連絡。
年会費の高いクレジットカードの一部にスマホ盗難紛失保険が付帯していることがあります。クレジットカードで購入したものを一定期間補償してくれる場合もあるので、クレカのサイトをチェックしてみるといいかもしれません。
紛失盗難保険に未加入
予算に余裕があれば新品購入。
余裕がなければ中古品の購入も考えてみる。中古品の購入は新品よりもスマホに関する知識が必要なため、補償がしっかりしている有名所のショップを利用しましょう。
紛失による情報漏れを防ぐ機能
iPhone起動時に求められるパスコードが大事な理由
- iPhone起動時に毎回パスコードを入力するのは面倒ということでパスコードを「雑」に設定する人が多かった。この対策として指紋や顔で判別する生体認証が導入されています
- iPhoneを拾った人に悪意が有りiPhoneの中身を見ようとする場合、生体認証を突破しなければなりません。一般的には生体認証の突破は難しいとされています
- 生体認証を突破できなければパスコードを入力となりますが、パスコードが複雑だと突破は困難です。「1234」とか「password」とかはダメな例です
- パスコードを連続で間違えると再入力できる時間間隔が伸びて最終的にロックが掛かる仕組み。類推しやすいパスコードにしなければ安全な仕組みです
iPhone2台持ちだと「探す」がスムーズ
同じAppleIDで2台のiPhoneを登録しておくと、紛失してない方のiPhoneで「探す」機能を使えるのでスムーズ。
出先で2台持ちなら片方のiPhoneですぐに「探す」で探せます。
結局紛失した1台が戻ってこなくても、残りの1台が今まで通り使えるので一気に困るような状況にならず普段通りの生活を維持できます。iPhoneを追加で新規購入した場合でも、手持ちのiPhoneがあれば設定のコピーが簡単。
自力で設定ができない人は、何かあったときに周りに迷惑をかけないためにも2台持ちは必須です。
最も大事なのは事前に練習しておく事
簡単なことでも初めての体験だとうまくできません。何をやってもうまくやれる優秀な人でさえ、初めてのことは頓珍漢なことをやりがち。
時々iPhoneの探す機能を使って慣れておきましょう。情報機器が苦手な人でも何度もやっておけば、いざというときにスムーズに対処できます。
スマホ紛失に限らず、いざというときにどうするかは普段から考えて準備しておくのは良いことですよね。