Gmailの相手先メールアドレスを管理編集する方法
Gmailは送信した相手のメールアドレスを自動的に記録保管しています。メール作成の際には、相手の名前やメールの一部を入力すると自動的に候補に出てくるため、相手のアドレスを細かく把握していなくてもうまく動作してくれます。
ただし、相手のメールアドレスが変わったときにはこの便利な機能がじゃまになることも。
対処方法は使われなくなった古いアドレスをGmailから削除すること。
Gmailの連絡管理方法
PCブラウザでの手順です
表示方法
https://contacts.google.com/other
をクリックすると連絡先一覧が表示されます。
たくさんあって見つけにくいときには一番上の検索窓にキーワードを入力します。相手の名前やメールアドレスの一部を入力すると抽出されます。
例えば @gmail.comと入力すると

「@gmail.com」が付くアドレスが表示されます

削除方法
削除したいアドレスにカーソルを合わせると、右側に3点アイコン「
」が表示されます。

3点アイコン「
」をクリックします

「削除」をクリック

「ゴミ箱に移動」をクリック

連絡先管理をしないと
メールを送ったつもりが相手に届かず、返事が来ないということが起きます。
詳しくは以下を参照してください
メールアドレスを変更したら新メールアドレスに変わりましたと何度も知らせたほうが良い





