ぴったりの金額で買い物をしたい時はスマホで表計算を使おう
マツキヨでd払いの20%還元キャンペーンが行われています。還元が大きい分、還元上限額は500円/回と低め。まとめて一気に買えないため、小分けで効率良く購入することにしました。
実際に買い物。失敗有り
表計算アプリで計算準備
定番商品をまとめ買いする予定なので表計算に入力しておきます。dポイント還元が最大になるように目標額は2,500円を少し超えるくらい。
- D1は合計額 2,548円です。
- 商品A2を単価203円で5個
- 商品A3を単価169円で8個
- 商品A4を単価181円で1個
- なにか欲しい物があったとき用に、単価0円、1個の枠を用意
- 売り場で数値を入れて、他の商品との調整に使います
レジで計算が合わない
準備したとおりに買い物をしてレジを通すと2,498円です。
あれれ??
予定の2,548円より50円安いから良いじゃないか。と思いたいところですが、20%還元は税込100円単位のため、2,500円に届かないとdポイントが20円相当減ります。
予定外でしたがレジでバタバタはしたくないので、何事もなかったようにd払いで会計を済ませます。
会計後にレシートを点検してみると、5品買った商品A2が10円割引になっていることが原因でした。まあしょうがない。次回に活かしましょう
レシートの商品A2の単価を203円から193円に修正計算すると2,498円。次回はこのデータを元に買い物すれば失敗しません。
レシートです。
これで後日dポイントが480円分付与されます。 参考:限定dポイントをiDに交換できる。期間を6ヶ月延長可能
おすすめの表計算アプリ
定番はGoogleやマイクロフトのオンライン系です。多機能で使う側の能力次第で様々なことが可能。
おすすめは無料のGoogleスプレッドシート。
- PCや別のスマホとリアルタイム連動
- 高度な処理ができる
- 関数が充実している
当初お試しでiPhone用の表計算アプリをいくつか使ってみましたが、Googleスプレッドシートと比べると機能も操作性もいまひとつ。今回のようなシンプルな用途でもGoogleスプレッドシートは優れています。
まとめ
キャンペーンに限らず普段使いに定番商品のデータを入れた表計算シートを使っておくと便利です。
お店ごとに定番商品は異なるため、お店ごとに表計算シートを用意しておきます。定番商品のいつもの値段をすぐに点検できるため、他店で安売りを見つけたときに、いつものお店の値段とすぐに比較できるメリットもあります。
ついつい余計なものを買ってしまうことも防止できますよ。