猫にひんやりしてもらう

このページには広告が含まれます

冬はヒーターでポカポカ。夏はエアコンで涼しく。

外猫の場合、冬のヒーターの設置は簡単。夏を涼しく過ごしてもらうにはどうするか。

USB扇風機でそよ風を

とりあえず、USB扇風機で涼んでもらいましょう。おもちゃのような扇風機でそよ風を心地よく送り出します。 意外と耐久性もあって24時間連続稼動で1年たっても壊れずに動いています。
ダイソーの300円扇風機が見つからない時はamazonで | たまトラ

スポンサーリンク

寝床をひんやりさせてあげたい

ペット用

amazonで検索しててできたのはこれ

ジェルが入ったマットで柔らかい。 ペットがかじると破けるようです。 ジェルに吸熱したとしてそれをどう放熱するのよくわからない。

手入れがめんどくさそう。

とあまりいい感じがしません

 

解凍プレート

冷凍食品を効率よく解凍するプレート。これはアルミの熱伝導率の高さを利用し、熱を外に逃がしている構造なので冷たさを感じるはず。 底面にフィンがあって放熱が良さそうです。

フィンは昔の空冷エンジンバイクを思い出します。

なかなか良さそうですが、フィン部分を洗うのがめんどくさそう。大きさもちょっと小さいか。 30cm角くらいの大きさが欲しい。

材質による熱伝導率の高さ

銅 398、アルミ 236、鉄 84、ステンレス 20 wikipedia

軽くて取り扱いやすいアルミがベスト。

厚めのアルミ板はどうか

30cmx30cmx8mmで4,000円程度。

欲しい大きさのものを買えます。 ただ、バリをきれいに仕上げたり、場合によっては表面コーティングも必要。手間の割にはあまり安くない

四角形だと手入れもしづらそう。

アルミの鍋はどうだろう

30cmの大型で安い。 取っ手の辺りはちょっと洗いにくい。

猫は土鍋が好き(動画)だから、丸い形は好まれそう。

ただこの鍋を持つ人のキャラクターによっては、若干ホラーぎみになるかも

アルミのひんやり猫鍋

これはいいんじゃないか!

構造がシンプルで手入れの簡単さは最高。アルミで防塵処理もされている。

猫耳の形の部分が放熱板として機能する。ここにUSB扇風機の風を当ててやれば効率よく放熱できます。

警戒心を解く

またたびの粉。ひとつまみ猫鍋の底に入れておけば誘われてくるはず

夏も丸くなる猫を見たい

これは冬にヒーターの上で丸くなっている猫

スポンサーリンク